2019年02月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
|
|
|
2019年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仁多こしひかり 玄米 30kg
|
|


全国米食味分析鑑定コンクールでの全国トップレベルの高評価等により、 ほんの十年前までは島根県や中国地方でのNO1産地と言われていた仁多地区も いまや全国区、屈指のお米の産地ブランドとなりました。
ただ仁多地区とて、仁多で育ったお米の全てが品質が良いわけではなく、 生産者から直接買い入れや仕入れの段階で、十分な目利きをする必要があります。
創業明治11年の物部米穀店が持つ細かい産地の情報や目利きを生かし、 その年その年の上質な原料「仁多こしひかり」を仕入れます。
★おすすめの食べ方★ ぜひ、白ご飯でお召し上がりください。 どんぶり等にお使いのときは汁の少ない海鮮丼にお使い頂くことをオススメします。


- 慣行農法米と言っても味はいいね。農法の差は味の差っていうわけではないんですね。
- 一生産者で10袋(30kg袋で)程度の生産をされている農家さんのブレンドと聞きました。
生産者さんの顔というか名前を公表されていませんが、物部さんを信じて購入しています。 おいしいですよ。
- ご飯が真っ白。


 |
島根県産 仁多こしひかり 慣行農法栽培 玄米 30kg袋×1
分類 |
玄米 |
年産 |
平成30年産 新米 |
産地 |
島根県仁多郡奥出雲町 |
品種 |
こしひかり |
等級 |
1等 |
重量 |
30kg |
包装 |
クラフト紙(玄米規格袋) |
表示 |
農産物検査証明 |
価格 |
14,040円(税込み) |
送料 |
送料一覧表に基づく |
|
|
|
|